ビル管 発信|株式会社サンセイ ビル管理事業統轄部

2005.12月号

年末年始も無災害でいこう!

051201.gif早いもので平成17年も残りわずかとなりました。各現場でも各御家庭でも1年分のほこりを落とさなきゃ!と大掃除に取り掛かっているのではないでしょうか。
さて、年末年始になるとなぜかセカセカしたり慌しく動き回ったり、よくわからないけど急ぎ足になったりしてしまいますよね。事故や災害はそんなときに起こるもの。
今年も中央労働災害防止協会が「あわてず ゆるめず 年末年始の安全意識」というテーマを掲げ年末年始無災害運動を展開しています。
サンセイでも標語リボンの着用や安全衛生委員会のポスターなどで注意を呼びかけています。普段と変わらぬ行動、スピード、そして+αの安全意識の心がけをお願いいたします。
気分良く今年を終えて、笑顔で新年を迎えられるようにがんばりましょう。

年末年始に多い事故を考えよう!

!もちがのどにつまった!
051202.gifお正月に必ずと言っていいほどこのニュースを聞きますよね。食べ物による窒息は1年中あるそうですが年末年始に多いのはやはりおもち。おもちによる窒息のほとんどが高齢者です。食べ物は小さく切って食べやすい大きさにすること、ゆっくり噛んで食べること、家族と一緒に食事をすることなど家族も自分も気をつけるようにしましょう。

!飲みすぎた!
051203.gif
年末は楽しい宴が多く開かれる時期。アルコールの摂取量によっては死亡することもあるのでやはり自分も周囲も注意が必要です。適量を知る、その日の体調を考慮する、空腹は×、酔った人を一人にしない、嘔吐物がのどに詰まらないようにするなど自己管理をしてお酒を楽しみましょう。

年末年始について・・・
サンセイ本社は12月29日が年内最終日、年始は1月4日よりスタート!となります。皆さんの現場はそれぞれどんな状況でしょうか。また、年末年始休暇中に緊急報告事項がありましたらまずは現場担当者の携帯電話に御連絡をお願いいたします。

〜今月のマメ〜

051204.gif

来年の干支は「戌」。サンセイの全従業員の中で「戌年」生まれは何人ぐらいいるのでしょうか。年男・年女が何回目かはさておき戌年の皆さん!今年はひとつ大きな目標を立てて、「ワン!」ダフルな年になりますよう、張り切ってまいりましょう!

●お見積もりは”無料”です!

  • フリーダイヤル0120-126-371
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • 避雷針の点検・工事
  • 中性能フィルターの洗浄再生利用
  • カーペットクリーニング ハウスクリーニング
  • メールセンター
  • お問い合わせ
  • サンセイfacebook
  • サンセイ50周年記念誌
  • 中性能フィルターの洗浄再利用
  • ケムドライシステム
  • メール室メールセンター業務
  • セキュリティコンサルタント

人と建物にやさしい
プロのサービスを

株式会社サンセイ

東京都渋谷区神山町
5-19神山町HSビル
TEL:03(3481)7541
FAX:03(3481)7544

  • プライバシーマーク
  • ISO14001
  • サンセイ CSR